お家でセルフ撮影!ニューボーンフォトの撮り方や撮る前に知っておきたいポイントまとめ
日本でも少しずつ広まってきたニューボーンフォト。
生後2~3週間までしか撮れないニューボーンフォトは、スマホでパシパシ撮っているだけでもとっても可愛いですが、少しの工夫で劇的にプロの撮影した写真のように上手に撮れるのです。
今回は初心者でもおうちでセルフで撮影できるニューボーンフォトの撮り方と、撮る前に知っておきたいポイントについてご紹介します!
- 赤ちゃん優先が鉄則
- 赤ちゃんをかわいく撮るタイミング
- なるべく人数が揃う日に安全な場所で行うこと
- 危険なポーズを知っておく
- おすすめの撮影場所・お部屋の環境
- 衣装・小道具を揃えておく
- ニューボーンフォトの衣装・小物はレンタルでもOK
- コニーなら下準備なしで撮影に必要なグッズを一括でレンタルできます
まず最初に覚えておくべきは「すべてにおいて赤ちゃんが優先」ということです。
生まれたての赤ちゃんは非常にデリケートですから、撮影中は体温や呼吸が苦しくないか等、赤ちゃんの様子をよく観察しながら行いましょう。体調や機嫌が悪そうであれば時間をずらしたり、日を改めたりと赤ちゃんに向き合いながら柔軟に対応しましょう。自分の家でセルフで撮る場合はこの辺の調整がしやすいのもメリットです。
撮影機材やセットもあまりに気合いを入れすぎると仕切り直しが面倒になってしまいます。ニューボーンフォトの専門家ならともかく、普通の人はあまり背伸びをせず簡単なセットで撮影するのが良いでしょう。
生後数週間の時期は赤ちゃんだけでなく両親も(特にママ)バタバタして体調面も安定せず大変な時期です。セルフでやるなら無理だけはせずにシンプルにを心掛けたいものです。予定を詰めすぎず(撮れればラッキー♩)位の気持ちが大切です
ニューボーンフォトで( 新生児期 )らしさを写真にしやすいのは本当に短い時期です
赤ちゃんにより個人差はありますが、生まれたてホヤホヤ感を出したいなら生後2週間くらいがベストです。
赤ちゃんの成長はとても早く、生まれて3週間くらい経ってくると生まれたてホヤホヤの赤ちゃん感は失われてしまいます。
体格差があるので断言はできませんが生まれて1ヶ月も経てば体も顔もしっかりしてくるので時すでに遅し・・・。
ニューボーンフォトセットとして購入できる衣装やカゴ等は平均3500g迄で考えられてつくられている印象なので、遅くとも4kgまでで撮影を行うのが理想的です
撮影は基本的に自然光の中でおこなってください。お天気が良い日の午前中がよいでしょう。
赤ちゃんに直射日光が当たってしまったり、光が入り込みすぎる場合はレースのカーテンなどで調整してください。
また赤ちゃんが眠っているときの撮影がお勧めです。元気に動いているときは小物が動いてしまったり、手足がぶれたりと撮影が難しくなります。
たっぷり授乳して、ぐっすり眠っているタイミングをねらいましょう。
もちろん、ママの体調が良い時というのが大前提です。産後は体調が不安定になる方も多く、撮影が楽しめる気持ちの余裕があるときをお選びくださいね。
よほど慣れた人でないかぎり、1人で撮影するのは止めた方が良いです。
赤ちゃんの機嫌を取りながら小物を用意して、撮影セットを組み、撮影して・・・というのはかなり大変な作業になります。
また、撮影に集中してしまうことでと赤ちゃんに万が一の危険が及ぶこともあります。
夫婦でもママ友同士でもおじいちゃんおばあちゃんでも、大人の方が揃う日に撮影を行うようにし、撮影する人と補助する人の最低2人体制で撮ることをオススメします。
ニューボーンフォトと聞いて赤ちゃんが頬づえを付きながら眠っている写真を思い浮かべた人もいるでしょう。 非常に有名なこのポーズですが、素人が絶対にやってはいけない危険なポーズだったりします。 そもそも産まれたばかりで首がぐらんぐらんの赤ちゃんがこのポーズを出来るわけがありません。このポーズは専門家が赤ちゃんの体や頭を支えながら複数の写真を撮り合成して作成したもので、赤ちゃんの体にとって負担の大きなポーズです。ニューボーンフォトを専門にやっているカメラマンですらこのポーズは撮りませんと公言している人もいるほど。 これを知らずに素人が無理やりポーズをとらせようとすると重大な事故に繋がる恐れもあります。 みのむしのようにおくるみに巻かれてちょこんと座っているように見える写真も専門家の手によって合成されてできた写真です。下記リンクでその過程を垣間見ることができます。
頬杖ポーズってどうやるの? 【ニューボーンフォト撮影】
お家でニューボーンフォトを撮影するときは、できるだけ大きな窓があって、壁が白く明るいお部屋を選ぶと、ふんわり光になりきれいなお写真がとれます。
またお家の家具や雑貨などがうつりこんでしまっては、せっかくのお写真が日常のものになってしまうので、周りのものは別の場所に移すなどあらかじめ準備しておくといいですよ。
お部屋の温度は28度くらいに設定するのがよいでしょう。28度は大体、大人の方がTシャツで少し熱いなあと感じる位の温度です。
温かい子宮の中にいた赤ちゃんは、寒くなることが苦手です。ご機嫌が悪くなったり、体調に異変が生じたりもするので、ご注意ください。また、予め赤ちゃんに触れる手を温めておきましょう。
衣装・小道具を用意すれば、より可愛いニューボーンフォトに仕上がります。 ご自宅のベッドの上にねんねしている様子を撮るだけでももちろんかわいいですが、より高クオリティなニューボーンフォトを撮りたいのであれば最低限以下の小物があると便利です
- おくるみ
- 籠(かご)
- ふわふわな敷物(ベビーブランケットやマット)
- ぬいぐるみ
- お花
以下の記事
で写真付きで紹介しているので合わせてぜひご覧ください。お家でセルフ撮影!ニューボーンフォトの撮り方や撮る前に知っておきたいポイントまとめ
これまでご紹介してきたニューボーンフォトの撮影方法ですが、実はセルフニューボンフォトセットをレンタルできるサービスも存在します。 ニューボーンフォトセットをレンタルするメリットはまず第一に
【価格がとても抑えられる事】
セルフニューボーンフォトの相場は15000円~35000円程です。自分がどんなイメージの撮影が行いたいのか想像してみて、それにはいくら予算が必要か簡単に計算してみましょう。レンタルサービスを行っているところは多くの場合ニューボーンフォト専用の商品や手に入れづらい上等な物を使っているので、意外とレンタルのほうが価格を抑えられる事も多いんです。【下準備をする必要がない】
多くのセルフニューボーンフォトレンタルサービスはスマホのみで全ての手配が完結します。面倒な打ち合わせや準備は一切無く、自分の好みのセットをレンタルしている業者さんを探すだけなのでとっても楽ちんです 産後のいっちばん忙しい時期にメールや電話で何度も打ち合わせなんてしている暇がないパパママにとって(買うよりも安く)(可愛い)セットが(下準備無し)で借りられるなんて使わない手はないですよね
撮影に必要なグッズを一括でレンタルできます
ニューボーンフォトをセルフで撮影する時のポイントを解説しましたが、いかがでしたでしょうか。
「生まれたばかりの赤ちゃんの扱いや機材の準備、撮影の手間などを考えると、セルフ撮影するのはハードルが高い」と感じられた方もいるかもしれません。
そんな時はぜひ、セルフニューボーンフォトCONY(コニー)にご相談ください。セルフニューボーンフォトCONY(コニー)なら可愛いくて本格的なセットを買うよりもお安くレンタルすることができます
相性の良い組み合わせの小物と選べる衣装が数点付くので自身で準備する必要がありません♩
初めてで不安なセティングの仕方や撮影のコツや構図などは全てマニュアル化され紙で届くのでそれを見ながら撮影できるので安心してニューボーンフォトに備えることができるんです✨
レンタル前のご相談はもちろん「この部屋のどこにレンタルセットを配置したらいい?」「今日はあいにくの雨💦どうすれば素敵な明るい写真になる?」等
急なご相談にも対応可能なので、レンタルしたもののうまく撮れなかった・・・なんてことはありません
期間限定ノベルティやキャンペーンも随時開催しているので是非お問い合わせだけでもお気軽にご連絡ください
【お問合せ&ご予約】
公式LINE
https://lin.ee/FK4mPuH
@newbornphotocony